当院で診断された頭痛患者さんの集計をまとめました。おもな頭痛を表にしています。
上記の他に二次性の頭痛として、脳出血、脳動脈解離(椎骨動脈解離を含む)、脳血管攣縮、脳腫瘍などによる頭痛で来院された方がおられました。 椎骨動脈解離による頭痛の方は約40名おられ、その多くは急な後頭部痛で来院されたものでした。 二次性の頭痛の場合、緊急に高次の医療機関への入院や手術などが必要となることがあり、専門的な検討を必要とします。 今までなかったような頭痛や、だんだん強くなるような頭痛のときは、早急に受診されるのが良いです。また、突然の頭痛で身動きもままならない場合は、119番通報で救急車を呼んでください。
上記の他に二次性の頭痛として、くも膜下出血、脳出血、脳動脈解離、脳血管攣縮、脳腫瘍などによる頭痛で来院された方がおられました。脳動脈解離による頭痛で来院された方は1年間に30名以上おられ、稀ではないと言えます。
上記の他に、頻度は少ないですが、くも膜下出血、脳出血、脳動脈解離、脳血管攣縮、脳腫瘍などによる二次性の頭痛で来院された方がおられました。特に脳動脈解離による頭痛で来院された方は1年間に42名おられました。
こわくないけれども辛い頭痛の代表である片頭痛は女性に多く、日常生活に支障をきたすほど痛むこともよくあります。閃輝暗点など前触れを伴うものを、前兆のある片頭痛といいます。 群発頭痛は、片方の目の奥の耐えがたい痛みが連日続くもので、男性に多くみられます。まれな頭痛で、長いあいだ診断がつかないまま苦しまれる方もおられます。 薬剤の使用過多による頭痛とは、頭痛に対して痛み止めを使い続けることで、かえって頭痛が頻繁になったり重くなってくるものです。
大阪にお住まい・お勤めの方で、頭痛のことでお困りでしたらご相談ください。JR、地下鉄「弁天町駅」前すぐ
初診受付は、9:00~11:30/16:30~18:00 初診は予約不要です。診察の上、頭部MRIは随時施行しています。なるべく早めの時間にご来院ください。 休診日 木曜・土曜日午後・日曜・祝日