大阪市港区医師会主催の認知症講演会で、「認知症になったらどうなるの?どうしたら予防できるの?」の演題でお話ししました。

認知症の予防には、高血圧症・高コレステロール血症・糖尿病など生活習慣病の治療が大事であること、難聴があれば耳鼻科受診・補聴器の使用が有用であることなどを、解説いたしました。

また高齢の方には、地域コミュニティへの参加によって認知症の予防・進行遅延に繋げることをお勧めいたしました。

一般社団法人大阪市港区医師会

医療法人脳神経外科たかせクリニック